2017年 01月 12日

晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ

今朝は曇ってますけど、昨日の朝7時はこんなに良い天気でした。
晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05153263.jpg

また母が長い留守番で、ちょっと不安そう¬。
晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05160441.jpg
一緒に連れていけたら良いんですけどね…。



昨日最初の仕事は、ドイツ系のアメリカ人かな? 白人ご夫婦をロッジにお出迎え。
晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05181297.jpg
ロトルア湖の西側、カワハポイントから朝日の方向です。

このまま町のホビトン・オフィスまでお見送り。

その後、サルファーポイントでちょっと休憩。
晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05184775.jpg
カモメがたくさん。
晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05195685.jpg
こんな良い天気のロトルアなんですが、出かける直前に見た天気予報では、トンガリロは曇りからにわか雨、タウポも晴れのち曇りです。
せっかくの初トンガリロ、晴れてほしい!

お客さんご夫婦をミレニアムホテルにお迎えして、トンガリロへ向けて出発でした。


タウポからは雲に隠れてまったく見えなかったトンガリロ山群ですが、北側に入るとトンガリロは見事に見えました。
晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05213018.jpg
初トンガリロ。
テマアリ火口からの白煙が少し減りました。
この場所も、木が高くなりすぎて、湖が全然見えなくなっちゃいました。



そしてファカパパ到着。
晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05225626.jpg
見事です!
初ルアペフ。
天気予報と全然違います。
なぜなら、お客さんは晴れ男だそう!
南島でもマウントクックが見られたそうですし、旅行に行くとだいたい晴れに恵まれるんだそうです。
ただ、ミルフォードは雨だったそうですし、この時みたいに完全に晴れという確証が無いのも理由があるんです。
奥さんは雨女だそう!
でも、最終的にご主人のパワーが上なんですね♪

そう、大勢のお客さんと接して、こういう晴れ男・女、雨男・女ってのは実際その通りなことが多いんですよ。



旅行社ツアーのいつものトンガリロ観光なので、ファカパパヌイ・ウォークのいつもの川原です。
晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05274568.jpg
さっき気が付きましたが、この岩に、ハート型の苔がありました。
晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05291319.jpg


という事で、元気に行ってらっしゃい!
晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05292409.jpg



晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05294207.jpg
ブルース・ロード入り口に寄って、ルアペフ山の眺め。




ホテルでランチの確認をして、家にも電話、それからお客さんをお迎えに。
晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05301360.jpg
マウンテンヘアベル。


晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05311921.jpg
マヌカも満開です。



晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05314063.jpg
晴れ男パワー炸裂です!
ずっと晴れっぱなしのルアペフ山。

晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05321075.jpg
上空は風が強そう。

UFOみたいなレンズ雲。
晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05322889.jpg
近くを飛んだらグラグラ揺れるでしょうね!




晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05362772.jpg
ちょうどお客さんがやって来ました。
前回ご案内の頃は、この湿地帯の所々が凍ってましたものね。



そう、肝心のニュージーランド富士、ナウルホエが出てきてませんよね。
残念ながら、ずーっと雲の中だったんです。
お客さんの居る所のみが晴れるのか!
晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05373134.jpg
駐車スペースに戻ると、晴れ男パワーで、わずかに山頂が姿を見せました!



12時半過ぎ、シャトートンガリロ・ホテルでお二人はランチ。
こちらはいつものように、
晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05411767.jpg
ここに車を停めて、
晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05420105.jpg
お弁当タイム♪


晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05421546.jpg
雲に隠れたナウルホエ、おにぎりパワーで雲を吹きとばせ!

そう、ほんとは、昨年11月に日本で、富士山海苔をたくさんいただいたんですけど、なんと今回持ってくるのを忘れちゃったんです!!
せっかくのトンガリロだったのに、本当に申し訳ないです!
仕方ないので、自分でカットの富士山海苔。
本物は、本物の富士山とツーショットにするしかないですね!


晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05424362.jpg

自家製富士山海苔でも効果発揮です。
雲が飛びました♪
山頂が姿を見せました。
初ニュージーランド富士♪



晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05434081.jpg
どんどん雲が晴れていきます。
晴れ男におにぎりパワー、完璧な組み合わせです。


晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05443038.jpg
お二人はまだお食事中。早くこの姿をお見せしたいですね。

晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05450073.jpg
この後もずっと晴れてくれて、無事お二人にもニュージーランド富士の様子を楽しんでいただけました。



晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05453867.jpg
初トンガリロ、見事成功で良かったです♪



寄り道もし甲斐がありますね。
パノラマにしましたので、クリックの大きな画面でどうぞ。(CLICK on photo)
晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05460024.jpg


晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05474167.jpg
初ナウルホエでした。




いつもの帰りのタウポ湖畔。
晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05490885.jpg
夏休み中、数台の車が停まってました。

晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05494177.jpg
パンにはありつけなかった黒鳥親子。


晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05500407.jpg
陽射しは強いですけど、風がとっても爽やかです。
海みたいな眺め。




晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05503125.jpg
中心街のビーチも大勢の人達でした。
この人達は、ここから一斉に湖に駆け込みました。
晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05513611.jpg

雪山を見ながらの海水、じゃなくて、湖水浴。
晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05520216.jpg
お客さんがそう話されて気づきましたが、雪山を見ながら泳いでるんですものね!



晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05525794.jpg
こちらは相変わらずのカモたち。
昨日はここも、大勢の人達でした。
晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05533493.jpg
黒鳥と一緒に泳げるタウポ。

晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05542179.jpg
目の前をスタスタ歩くカモたち。
行先には、
晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05545064.jpg
パンでした。


晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05550373.jpg
黒鳥も向かいます。


晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05551649.jpg
大人から子供まで安心して遊べるNZです。



晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05553973.jpg
元旦は曇り景色でしたが、昨日は見事、午後3時50分の様子です。





晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05563932.jpg


ちょうどジェットボートがやって来ました。
晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05570139.jpg


急いで滝へ向かいましたけど、これが最後の周回だったよう、もう姿が見えなくなっちゃいました。




晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05573459.jpg
フカ滝、豪快です。
晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05574914.jpg




晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05575971.jpg




いつものはちみつショップで、
晴れ男とおにぎりパワーの初トンガリロ_e0133780_05582458.jpg
これで当分食べ納めと、アイスクリーム♪



楽しいトンガリロ観光、どうもありがとうございました。
またいつか、お会いできる日を楽しみにしています!




by masaya-iwata | 2017-01-12 06:07 | 観光


<< 牧場散歩      羊と住宅地の様子 >>