2020年 12月 14日

冬支度

先週の金曜日は、年に一回、後期高齢者の健康診査でした。
予約を入れるのが遅かったので、誕生月を過ぎた今月、空いてる時間で午前11時半から。
朝ごはん抜きでこの時間なので、また母が調子を崩さないかと心配でしたが、大丈夫でした。

立てないので、身長を測るのは、巻き尺の継ぎ足しなんですが、今回はベッドに横たわり正確に出来たので、今までの150cmから7cm伸びて、157cmでした!

体重は、10月20日から3kg増えました。
この半年で7kg増えたことになります!
まったく運動出来ないですから、やはりこれから食事量を調整しないといけないです。
増えた体重の影響で、自分は肋を痛めるし、母の太ももの腫れの一因も、ここにあったと昨日分かりました。

この日は、まだそのことが分からず、以前からのクリニックの先生が、「血栓かもしれないし、安心できないよ」と、いつもは「大丈夫」の一言で終わるのに、やけに脅してきます…。

健康診査だけなので、ちゃんと診る時間がないため、そのまま帰りました。

銀だこを買って、すぐ帰宅。
やっと、たこ焼きとインスタントラーメンでお腹を落ち着かせ、また着替えて、出かけました。

一応、ネットで調べたところ、血栓なら赤黒くなるということですが、見た目は正常なので、11月19日の診察の際に言われたとおり、整形外科へ。

冬支度_e0133780_21271653.jpg
ここでも桜でした。

冬支度_e0133780_21273616.jpg
以前から母の馴染みの先生。
こちらへは、もちろん、この太ももを診てもらう目的で来たんですが、健康診査の時の先生と同じく、直接肌を触りも見もしません。
そしてレントゲン撮影。
当然骨に異常はないですし、何も問題なし。
まあ、こういうこともあるでしょう、ってことでした。

これで710円。
やれやれ、食費切り詰めようとしても、こうもイージーマネーに貢献することになるとは・・・。
なんだかアホらしくなったので、通り道にある、餃子専門店へ寄り、お持ち帰りを買いました。
ここに初めて入ったのは、ジョンが死んだ後からかな?
やはり、母の整形外科の帰りに、試しに入って食べてみたのが最初だったと思います。
腰の曲がったおじいさんが一人でやってるお店で、持ち帰りの焼き餃子が350円。
2人前でも、さっきの1割負担の診察料より安いです。
頑張ってるおじいさんを応援する気持ちで、3人前の焼き餃子と、冷凍の10個入り生餃子450円を買いました。
冬支度_e0133780_21375151.jpg

あれ?
簡単に、今日の話題だけ書くつもりだったんですが、余計な話で長くなってます・・・。

太ももはもうこのままで良いかな?と思い、迎えた週末。
土曜は特に何もなく過ごし、日曜の朝。
2回目のトイレに連れて行った時、ふと、太ももの付け根が紫になってるのに気づきました。
内出血のようですけど、こんな場所、打った訳でもないので、原因不明、やっぱり血栓の心配した方が良いのかな?と、金曜日にネットで調べていた、日曜午前中も診察している、下肢静脈瘤の専門クリニックへ電話して、すぐに行ってきました。
受付時間を10分過ぎた11時10分で、もう診察室は誰も居ません。
やや機嫌の悪い先生ですが、せっかく診察時間終わったところにお邪魔してるので、こちらは平身低頭。

ズボンを下ろして太もも見ると、すぐに、血栓では無さそうだってことですが、エコー検査をしてくれて、静脈も動脈もちゃんと流れてますよって、問題無しでした。
先生の機嫌はすぐに治ってて、丁寧に説明してくれたので、原因不明のままですけど、とりあえず心配は無いと分かりました。

990円。

の、安心料。

昨日もやっぱり、スーパーの安物お菓子ばかりじゃなく、美味しいのを食べようと、先に、イオン多摩平の森に入ってコーヒー豆を買い、その後に、紀の国屋で買い物でした。

冬支度_e0133780_21495566.jpg
もうクリスマスですものね。
冬支度_e0133780_21501327.jpg
ツリーをしっかり見てますね♪


冬支度_e0133780_21533732.jpg
良い天気でした。

冬支度_e0133780_21540847.jpg
ちらし寿司とおいなりさんと干瓢巻、美味しかった!
お菓子はまだたくさん残ってます。

冬支度_e0133780_21550375.jpg
コーヒーはこちら。
浅煎りでした。
もうちょっと深い方が良いかな?という感じ。
豆の写真載せないと分からないですよね!

そして昨晩は、残り一人前の餃子で、餃子鍋でした。
冬支度_e0133780_21590637.jpg
まだ冷凍餃子は出番待ちです。


それにしても、日本は、なんで、GP制度じゃないんでしょうね。
GP、General Practitioner、総合診療医。
日本じゃ、かかりつけ医といっても、結局、専門クリニックですもんね。
なんで患者が自分で、あれこれ、素人考えで病気の原因を考えて、専門クリニックへ行くのだろう?
ホームドクターに任せる方がずっと簡単なのに。
みんなどうやってるのかな?


あ、そうそう、書き忘れましたが、昨日帰宅後、トイレに連れて行った時に、あ!と気が付きました。
なんで内股に内出血が出来たのか?
車椅子をトイレの入口に置き、母を抱えて便座に座らせる時、以前はなるだけ抱えながら歩かせていたんですけど、太ももが腫れてからは、あまり歩かせないよう、抱えあげ、くるっと回転して座らせてました。
その時、しっかり抱えられるよう、左手は左の脇、右手は内股に入れ、左太ももをしっかり掴んでました。
以前も、こういう抱え方をしてるときはあったんですが、最近、体重が増えたので、持ち上げるのにも気合が入りますし、太ももにも力が集中します。

そして、もっと影響あったのが、風呂場から脱衣所に出る時でした。
浴槽の、介護用の回転椅子から、脱衣所の車椅子まで、滑らないようしっかり抱えるので、同じように左太ももを、かなりの力で掴んで抱えてました。

こんな感じで、体重増加と共に、抱える際に、無意識に、かなりの力がかかってたんだと思います。
つまり、自分の介護方法がまずかったということでしたね・・・。

なんだか、試行錯誤に付き合わされてる母も、気の毒でした・・・。


結局、11月19日の、かかりつけの脳神経外科での血液検査、整形外科でのレントゲン、下肢静脈瘤のエコー検査で、問題無しってことだったので、このまま安心して、クリスマスから年越しできるということでしょう。
母の冬支度もこれでOK☆


そして、急に気温が下がった今週。

冬支度_e0133780_22123407.jpg
昨冬は標準タイヤのまま過ごしました。
長距離出かけられる余裕なかったですし、ちょうど暖冬でもありましたし。
今年の冬は、一応スタッドレスに替えておきました。


冬支度_e0133780_22161957.jpg
洗車もして、ピカピにしたタイヤは物置へ。

プジョーの冬支度もこれでOK☆☆☆


by masaya-iwata | 2020-12-14 22:37 | 日本


<< 今日の城山湖と津久井湖をさらに奥へ      奥多摩湖の桜 >>